本_
16084
page-template-default,page,page-id-16084,theme-bridge,bridge-core-3.0.9,woocommerce-no-js,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_grid_1200,transparent_content,columns-4,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-29.6,qode-theme-bridge,disabled_footer_top,disabled_footer_bottom,wpb-js-composer js-comp-ver-6.13.0,vc_responsive
 

本_

 

Works

We’ll make your life more happy

私たちは食を通じて快適な生活をおくれるようにと願っています。 誰にも知られなくて良い事だけど、 メニューを作成するのはなかなか骨が折れる作業だ。小さな劇場で、毎月新しい物語を公演するのに似ている。 テーブルは私のステージ、一番厄介な観客が自分の中に居て、批判する。毎月の構成は、まず前菜があって、次は蒸し物だったり、スープがきたり。魚と肉のメニューを必ず入れ、それに似合った穀物を次に出してクライマックス。 日本人に穀物は必要だから、なんて自分の好みを必ず入れる。 デザートはほのかに香るような些細なものが好き。

 

Books

& Recognitions

ふだんも、おもてなしにも、「ぷち薬膳」してみませんか?
薬膳の知恵を下敷きにして、季節の食材を丁寧に扱い、おいしくてからだにやさしい料理を考えました。

【担当編集者からオススメの一言】 

すべての食材には体を育み活力源になる効能があります。
しかし、その食材が体によいと思い込んでも、
組み合わせによっては逆に体を害する場合もあるのです。

本書では、1年を通して体と心を元気にする
薬膳の基本を紹介します。四季折々の食材を使って、
季節に合った調理法でおいしく仕上げる、
“試したくなる”レシピが満載です。

 

 

目次

薫風レシピ 三つのルール
薫風レシピ十二ヵ月
薬膳料理は、最高のおもてなし
冬の間に疲れが溜まった肝臓をいたわり、体の中から
リフレッシュして春を迎えましょう―
肝機能を高める食材とクスクス炒め/くらげと春キャベツの酢の物

季節の変わり目に最適なデトックスレシピでぴかぴかの
素肌を取り戻しましょう―
新たけのこと蕗の煮浸し/パセリの美肌ポタージュスープ

暑い夏の日の食欲を刺激する、夏の滋養が詰まった2皿です―
炒王瓜醤/有機クコジュース入りガスパチョ

ボリューム手巻き寿司で残暑疲れを吹き飛ばしましょう―
金醤牛絲/いんげん豆の台湾風炒め物

免疫力と体力をアップして、食欲・スポーツ・芸術の秋を
満喫しましょう―
牛肉の沙茶焼き/免疫力アップ松茸ご飯

秋の間にうるおい不足を補って、乾燥の季節に
立ち向かうための美肌レシピ―
秋の舞茸餃子/梨と人参のナムル

見た目もきれいな冷え取りレシピで体ほかほかのおもてなし―
殻付き海老のリース風/黒きくらげの極上スープ

白菜の葉と芯を分けて料理する2皿
冬の女性の体を慈しんで温めるメニュー―
白麻婆豆腐『冬』/白菜芯といかの甘酢漬け

ほか

  • 単行本: 96ページ
  • 出版社: 世界文化社
  • 言語 日本語

価格:¥ 1,404 通常配送無料 購入はこちら