農園日誌

農業経験が全くない私ですので、何をどうしたらこの農園を守れるのか?それに、屋敷の知識がないので価値が良く分からない。 裏山に植林された樹木たちをどのように管理したら良いのか? わからない事だらけです。...

東北新幹線一ノ関駅を降りて、西口から車で 5〜6 分で着く場所に、 私が発信する農園があります。 建物は母家と離れがあり、目の前に広がる畑の土は有機質を たっぷりと含み、無農薬であることだけではなくて、除草剤を使わず、 大型機械を入れずに耕していたので、土がとても柔らかく、歩くと ふかふかしているのが特徴です。...

[pdf-embedder url="https://kunpu-noen.com/shop/wp-content/uploads/2019/08/ツアー.pdf" title="ツアー詳細"] ※今後のツアー参加ご希望者は直接薫風農園にメールで お申し込み下さい。    ...

快晴の2018年3月11日、岩手です。 外の気温は朝で0度ですからまだまだ寒い日です。  7年前、私は東京ガス科学館リニューアルイベントの準備で豊洲にいました。 翌日はガスパッチョ新製品お披露目をする料理教室でした。...