婦人画報2025/3月号
...
農業経験が全くない私ですので、何をどうしたらこの農園を守れるのか?それに、屋敷の知識がないので価値が良く分からない。 裏山に植林された樹木たちをどのように管理したら良いのか? わからない事だらけです。...
東北新幹線一ノ関駅を降りて、西口から車で 5〜6 分で着く場所に、 私が発信する農園があります。 建物は母家と離れがあり、目の前に広がる畑の土は有機質を たっぷりと含み、無農薬であることだけではなくて、除草剤を使わず、 大型機械を入れずに耕していたので、土がとても柔らかく、歩くと ふかふかしているのが特徴です。...
先日、代々木の古民家を改造したある場所へ。 私の選んだのは「シャンパンと餃子」のワクワクするお店。 餃子の種類が2種で、ニンニク入りと入らないもので勝負するのですが、 その餃子がシャンパンと合っていなくてびっくり。 タレは6種類出てくるのですが、タレと餃子もミスマッチ。でもお客様で溢れかえっています。 皆さまの味覚は本当に健在でしょうか?? シャンパンは熟成したものととても相性が良いのです。 餃子とシャンパンを合わせたい気持ちは私も一緒。 だったらお肉と野菜を合わせる前に、 お肉だけを良くねって粘りを出すことです。私の生徒たちは良く知っています。 ひき肉の状態で先ずは良くねって粘りを出す。 次に自分の好きな野菜などを入れること。 餃子餡は寝かせること。...